社会貢献活動

ABB日本ベーレー株式会社

当社では、 "ボランティアクラブ"を中心に様々な活動をしています。
東日本大震災 復興支援活動 【今、私たちにできること】

復興支援のために、会社からのサポートを受け、社員からの提案で、その時、その時に合ったボランティア活動を実行してきました。

東日本大震災 復興支援活動
BJボランティア隊

津波被害の大きかった地域では、物資、支援金はもちろんですが、瓦礫撤去・泥出しボランティアの力が必要とされていました。
社内で有志を募り、2011年5月から仙台・石巻に5回、2012年には南相馬の支援活動に参加しました。

東日本大震災 復興支援活動
子どもたちに本を届けよう

被災地の子どもたちの心が少しでも癒されれば・・・そんな社員の提案から始まった活動です。

子どもたちに手渡しで本を届けてくれる仙台・岩手の団体と連携し活動してきました。

東日本大震災 復興支援活動
物資支援活動

社員に「家で眠っている、子どもたちが読み終わった絵本や児童書」の寄付を呼びかけ、たくさんの絵本が集まりました。
また、サイズアウトした子供服やおもちゃ、文房具なども同様に届けました。

東日本大震災 復興支援活動
チャリティーTシャツ・タオル

売上金は、社内募金と合わせて「あしなが育英会・被災遺児支援」に継続寄付しています。

絵本 1200冊以上

文房具 4箱

おもちゃ 2箱

子供服 約800着

椅子 30脚 自転車

七五三着物 10セット

その他にも様々な活動を継続しています
【募金活動】
●ケア・インターナショナル ジャパン

書損じはがき、切手、海外貨幣、各種プリペイドカードなどを国際協力NGO ケア・インターナショナル ジャパン「あつめて国際協力」に届けています。

【募金活動】
●災害時、義援金募金活動

茨城・栃木竜巻災害
東日本大震災
新潟県中越地震災害
台風22号伊東市宇佐美災害
ミャンマー大型サイクロン
中国四川大地震
台風26号伊豆大島災害
台風30号フィリピン災害
広島土砂災害
熊本地震災害

【古着寄贈】
●わかちあいプロジェクト

2008年6月 
会社の制服が変わるタイミングで、作業服、Tシャツ、子供の洋服など700着をタイのミャンマー難民キャンプに送るプロジェクトに贈りました。

2013年6月
子供服を中心に3箱(約600着)を募金とともに   
タイのミャンマー難民キャンプに送るプロジェクトに贈りました。

【地域の社会福祉協力】
●社会福祉協議会への協力

近隣地域の福祉向上のためのワークショップ、盲導犬育成資金のための街頭募金活動等に参加したり、社内で回収したアルミ缶寄付等により指定生活介護事業所の活動に協力しています。

【クリーン作戦活動】
●地域清掃活動

「我入道海岸清掃」、 「狩野川クリーン作戦」への参加のはほか、 「会社周辺の清掃」を実施しました。

【その他の活動】
●エコキャップの回収と寄付

2008年1月よりペットボトルキャップを集め寄付しています。キャップの売り上げが「世界のこどもにワクチンを-日本委員会」によってワクチン・BCGなど、支援先国の子供たちの命を守る活動に役立てられています。

 <2019年1月現在 累計 276,735個 >
   ポリオワクチン 約325人分
   BCG(結核)   約919人分

   CO2 2098kgの削減に貢献   
   

Select region / language