2021年第2四半期業績

回復基調にある四半期での堅調な業績

  • 受注高80億ドル、32%増、比較可能ベース1で 24%増
  • 収益74億ドル、21%増、比較可能ベースで14%増
  • 営業利益 10億9,400万ドル、マージン14.7%
  • オペレーショナルEBITA1 11億1,300万ドル、マージン1 15.0%
  • 基本EPS 0.37ドル、+150%2
  • 営業活動および継続事業からのキャッシュフロー 6億6,300万ドル
主要財務数値
(単位:百万ドル、特記しない限り)

CHANGE
CHANGE
Q2 2021 Q2 2020 US$ Comparable1 H1 2021 H2 2020 US$ Comparable1
受注
7,989
6,054 32% 24% 15,745 13,400 18% 11%
収益
7,449 6,154 21% 14% 14,350 12,370 16% 11%
売上総利益 2,508 1,987 26%
4,776 3,897 23%
     収益に占める割合
33.7% 32.3% +1.4 pts
33.3% 31.5% +1.8 pts
営業利益 1,094 571 92%
1,891 944 100%
オペレーショナルEBITA1 1,113 651 71% 59%3 2,072 1,287 61% 50%3
  営業収益に占める割合1 15.0% 10.6% +4.4 pts
14.4% 10.4% +4 pts
 継続事業からの利益(税引後) 789 395 100%
1,340 721 86%
ABBに帰属する当期純利益(損失) 752 319 136%
1,254 695 80%
基本EPS($) 0.37 0.15 150%2
0.62 0.33 91%2
営業活動によるキャッシュフロー4 663 680 -3%
1,206 103 n.a.
継続事業の営業活動によるキャッシュフロー 663 648 2%
1,186 252 n.a.

1非GAAP指標の調整については、添付の2021年第2四半期決算短信の「調整項目と定義の補足」をご参照ください。
2EPS成長率は、四捨五入されていない金額で計算されています。
3恒常為替レート(ポートフォリオの変更を調整していない)。
4金額は継続事業と非継続事業の合計です。

「私は、業績が明らかに改善したことを大変うれしく思います。オペレーショナルEBITAマージンが大幅に改善したのは、需要の回復に加え、社内の効率性の向上とABBのエレクトリフィケーション製品やオートメーション製品の強みを反映したものです。私たちは、ポートフォリオを積極的に管理しながら、イノベーション、サステナビリティ、デジタル化による収益性への注力を引き続き強化していきます」

ビョルン・ローゼングレン、CEO

CEO サマリ

第2四半期の基礎的なお客さまの活動は、前四半期比でわずかに増加しました。しかしながら、COVID-19パンデミックによるビジネスへの悪影響がピークに達していた昨年の低水準と比較すると、受注および収益は大幅に増加しました。すべてのビジネス分野において、2桁台の受注成長が報告されました。これは、ほとんどの短サイクルのお客さまのセグメントで広範な改善が見られたことと、いくつかのプロセス関連ビジネスが好調だったことによるものです。この成長は、お客さまの在庫積み増しにもある程度支えられました。

オペレーショナルEBITAは71%改善し、営業EBITAマージンは前年同期比440ベーシスポイント増の15.0%と高水準になりました。業績を支えたのは、需要の回復に加え、以前から実施しているコスト対策の効果や、継続的な出張関連支出の抑制でした。さらに、予想される商品価格の上昇による逆風を緩和するために実施した積極的な価格対策の効果もありました。一部の部品の不足にチームがうまく対応し、お客さまへの納入への影響を抑えることができたことは喜ばしいことです。積極的な状況管理にもかかわらず、半導体など一部の部品の供給不足は次の四半期も続く見込みです。好調な業績を反映して、継続事業の営業活動によるキャッシュ フローは6億6,300万ドルとなり、前年同期比で若干改善しました。この力強い成長環境の中で、純運転資本を前年同期比でほぼ一定に保つことができたことに満足しています。上半期の強力なキャッシュ創出は、2021年に堅実なキャッシュフローを実現するという当社のガイダンスを実現するための良い基盤となります。

第2四半期において、ロボティクス&ディスクリート・オートメーションは、建設分野へのオートメーションの提供を拡大しました。この業界では、ロボットによる自動化はまだ広く普及していませんが、モジュラハウスの製造、溶接、マテリアルハンドリングなどの分野で効率化が図れる可能性があると考えています。さらに、自動車業界向けのPixelPaintロボットによるノンオーバースプレー技術が、権威あるIERA(Innovation and Entrepreneurship in Robotics & Automation)賞を受賞したことも良かったです。

2030年までに自社の事業活動において排出量を削減し、カーボンニュートラルを達成するという長期的なサステナビリティ目標に向けて、国際的な非営利団体であるClimate Groupが主導する3つのイニシアチブに参加し、さらなる前進を遂げました。これには、1万台以上の車両の電動化、100%再生可能な電力の調達、エネルギー効率の目標設定、拠点におけるエネルギーマネジメントシステムの継続的な導入などが含まれています。さらに、当社の目標は、Science Based Targets initiative (SBTi)によって承認され、パリ協定に沿ったものであることが確認されました。ABBは、国連グローバル・コンパクト(UNGC)を中心とした国連機関、企業、産業界のリーダーによるグローバルな連合体である「気温上昇を1.5℃に抑える企業宣言」にも参加しました。

買収による成長への注力を強化した結果、第2四半期終了後にロボティクス&ディスクリート・オートメーションがASTI社を買収したことを嬉しく思います。ASTI社は、世界的なモバイルロボットのリーディングカンパニーであり、今回の買収により、ABBはバリューチェーン全体のための包括的なオートメーション・ポートフォリオを提供する唯一の企業となり、お客さまが今日の直線生産ラインを完全に柔軟なネットワークに置き換えることを支援することで、当社の提供サービスが拡大します。今後、各部門がターゲットとするパイプラインが埋まるにつれて、このような小・中規模のボルトオン型の案件が増えてくると思います。また、発表したポートフォリオの変更も順調に進んでおり、第3四半期中には売却の合意を発表する予定です。

ビョルン・ローゼングレン、 CEO
ビョルン・ローゼングレン、 CEO
center

概況

ABBは、2020年第3四半期の低水準の事業活動を反映して、2021年第3四半期の成長率を予想しています。現在の市場状況に基づき、比較可能な収益は10%程度の成長が見込まれ、受注は収益よりも成長すると考えています。

第3四半期は、需要とサービス収入の増加がオペレーショナルEBITAマージンを押し上げる要因となりますが、原材料費の高騰や部品の不足、パンデミック関連の規制緩和にともなう出張の増加などにより、前四半期比で若干のマイナス影響が見込まれます。

ABBは、2021年通年で10%をわずかに下回る(「約5%以上」からの更新)と予想しており、プロセス産業関連分野は本年下半期中に回復すると見込んでいます。

2021年には、2023年の営業EBITAマージンの目標である13%~16%の範囲の上半分に向けて、2020年からの力強い(「着実な」から表現を更新)改善ペースを見込んでいます。

当アドホック・アナウンスメントは、スイス証券取引所の上場規則第53条に基づくものです。

リンク

お問い合わせ先

ダウンロード

記事を共有する

Facebook LinkedIn X WhatsApp