ABBフォーミュラEがサウジアラビア、ディルイーヤで開催

ABBフォーミュラEがサウジアラビア、ディルイーヤで開催

  •  ABB FIAフォーミュラE世界選手権がサウジアラビアで開催
  •  ABBのエネルギー管理技術が中東における持続可能な農業のパイオニアであるスタートアップ企業の効率化を支援
  •  FIAガールズ・オン・トラックのABBビデオシリーズ最新動画を公開中

ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、今週末、サウジアラビアのディルイーヤでダブルヘッダーのナイトレースが開催されます。

ユネスコ世界遺産の歴史的な城壁の周りを囲む21のコーナーが設置された全長2.49kmのディルイーヤサーキットは、最新の低消費電力のLEDテクノロジーでライトアップされます。22名のドライバーは、連続する高速コーナーと長いストレートを走り、エネルギー管理と戦略が試されることになります。

center

ABBサウジアラビアは、リヤドに本社を置き、同国内で複数の製造拠点、サービスワークショップ、オフィスを展開しています。70年以上にわたって同国で事業を展開し、主要な産業およびインフラプロジェクトで重要な役割を果たしています。.

ABBサウジアラビアのカントリーコミュニケーションマネージャーであるShurjil Husainは次のように述べています。「ABBでは、同国が掲げるビジョン2030の目的・目標を達成できるよう継続的に取り組んでおり、さまざまなプロジェクトに持続可能なテクノロジーソリューションを実装しています。これらの目標を達成するための重要な要素はエネルギー効率であり、エネルギーを効果的に監視・管理する能力が必要です」

ABBは、中東で持続可能なスマート農業のパイオニアであるスタートアップ企業ピュアハーベストスマートファームと協力し、エネルギー資源管理のためのハードウェアとデジタルインフラを提供しています。ABB Ability™ Energy Managerは、ピュアハーベストのIoT対応気候を最適化し、温室の継続的かつコスト効率的な運用を支援します。農場の全てのエネルギー消費と配電を監視し、リアルタイムで把握し、最適化の機会を特定します。

サウジアラビアのトップ民間採掘会社アルマサネ・アルコブラ・マイニング(AMAK)は、事業をデジタル変革するために、マイラス亜鉛銅鉱山の高度な電化およびプロセス制御システムのサプライヤとしてABBを選択しました。ABBのソリューションは、鉱山の持続可能な操業のためにエネルギーの最大限の可用性と信頼性を確保することに加えて、炭素排出量を大幅削減しながらエネルギー消費の削減に役立ちます。

EVの導入は、リヤドの全車両の30%を電気自動車にすることを目指すサウジ・グリーン・イニシアチブ2030の重要な要素でもあります。ABB E-モビリティは、サウジアラビア初の全国充電ネットワークを実現するために、e-モビリティソリューションプロバイダであるElectrominに同国全土のガソリンスタンド100カ所に設置するEV充電器を提供しました。

サウジアラビアのもう1つの焦点は水不足であり、同国の飲料水の60%以上は海水の淡水化によるものです。ABBは、サウジアラビアの海水淡水化プロジェクトであるヤンブープロジェクトに設置される超大型電磁流量計を設計・製造しました。このプロジェクトはメディナ市とその周辺地域に淡水を供給し、150万人以上の生活に影響をもたらします。

ABBはまた、社会的進歩を促進するというコミットメントを通じて、サウジアラビアの持続可能性を支援しています。ABBサウジアラビアは最近、聴覚、視覚、運動などに関する障害を持つ40人のサウジアラビア人女性を訓練するイニシアチブを後援しました。女性たちは、地元の雇用市場で成功するための自信とともに、基本的な仕事と生活のスキルを身に付けるための訓練を受けました。

このコミットメントを反映して、ABBはサーキットで開催されるFIAガールズ・オン・トラックイベントを支援し、12歳から18歳までの少女に一連の活動やワークショップを通じてモータースポーツ業界のさまざまな側面を探求する機会を提供します。2年目となる今年は、ABBロボティクスに焦点を当てたワークショップを開催し、最も革新的な協働ロボットの1つであるYuMiを紹介します。今シーズン、チャンピオンシップの公式充電パートナーとしての新しい役割により、ABBの充電技術を紹介するエレクトリフィケーションビジネスからのワークショップも追加します。

ABBは、ハンコックがホストを務めるFIAガールズ・オン・トラックのグローバルパートナーとして、ビデオシリーズの新しい動画を公開しました。この動画では、サウジアラビア出身のレーシングドライバー、リーマ・ジュファリが、これまでのキャリアや直面した課題、FIAガールズ・オン・トラックのような取り組みの重要性について説明します。

ディルイーヤでのレースに続いて、シリーズは2月11日にインドのハイデラバードに舞台を移し、同国初のE-Prixが開催されます。ハイデラバードは、ケープタウン、サンパウロ、ポートランドとともに、世界11か所で開催される16レースで構成されるシーズン9カレンダーに追加された新しい開催都市4つのうちの1つです。

ABB は、より持続可能で資源効率の高い将来を可能にする、電化および自動化における技術リーダーです。同社のソリューションは、エンジニアリングのノウハウとソフトウェアを結びつけて、モノの製造、移動、動力供給、運用を最適化します。130年以上にわたる優秀なABB社員105,000人が、産業変革を加速させるイノベーションの推進にコミットしています。 www.abb.com

フォーミュラEとABB FIAフォーミュラE世界選手権について

世界初のオール電動のFIA世界選手権であり、創設以来ネット・ゼロ・カーボンの認証を受けた唯一のスポーツであるABB FIAフォーミュラE世界選手権は、世界で最も象徴的な都市の中心で劇的なレースを展開し、世界の主要自動車メーカーに電気自動車のイノベーションを促進するためのエリートモータースポーツプラットフォームを提供しています。

チーム、メーカー、パートナー、放送局、開催都市からなるフォーミュラEネットワークは、このスポーツへの情熱と、人類の持続可能な進歩を加速させ、人々と地球のより良い未来を創造する可能性への確信によって団結しています。 www.FIAFormulaE.com

フォーミュラEに関するメディアのお問い合わせは、media@fiaformulae.comまでご連絡ください。 

リンク

お問い合わせ先

ダウンロード

記事を共有する

Facebook LinkedIn X WhatsApp