Baden BaldeggとEnnetbadenを結ぶRVBWの5号線は、密集した住宅地を走行し、市内中心街のバスおよび鉄道サービスの主要ハブを経由します。
住宅地を通る環境にやさしい静かな移動
このバス路線は主に人口が密集した都市部で運行しています。「これがまさにこのバス路線を完全に電化する理由です」とRVBWの責任者であるStefan Kalt氏は説明します。「電気バスはディーゼル燃料を動力源とするバスと比較して有害な排出物を発生せず、騒音が著しく少ないため、住民に直接的に利益をもたらすでしょう」さらに、eバスは2カ所の下り坂区間で制動エネルギーを回収し、エネルギー貯蔵システムを充電します。

2030年までの段階的なフリート電化
2018年、RVBWの取締役会は、2030年までにフリートの全車を電気バスへと徐々に移行することを決定しました。「耐用年数が経過した既存のディーゼルバスを段階的に廃止し、新しい電気バスに入れ替えます。都市ルートは電化に最も適しているため、優先的に導入されます」しかし、新しいバスの購入、および充電オプションの設置および拡張に伴って、バス運営はますます複雑になります。つまり、インフラ、IT、および作業プロセスを新しい環境に適応させる必要があり、ABBのような業界の専門知識を有する現地パートナーが必要です。

ABBが提供するドライブトレインソリューション
5号線向けにRVBWはスイスのバスメーカーHESSから4台の電気バスを購入しました。lighTramと呼ばれるタイプの低床バスは全長12メートルで、トラクションインバータによって駆動する永久磁石モータを備えたABBドライブ技術を搭載しています。屋根に設置されているエネルギー貯蔵システムもABBから提供され、2019年末に開設されたバーデンにあるABBの生産拠点で製造されています。

乗客スペースの増加
この屋根への設置により、客室内にさらなる空間が生み出されます。これにより1台のバスで最大100名の乗客を運べるようになりました。以前使用されていた従来のバスと比較して乗客定員が30%増加しました。
終点に設置されたABB充電ステーション
バスのエネルギー貯蔵システムは、BaldeggおよびÄusserer Bergのバス路線の終点にあるABB急速充電ステーションで充電されます。パンタグラフダウンシステムは、パンタグラフを充電ステーションから降下させ、レーザーで制御し、バスの屋根にあるレールを介してエネルギー貯蔵システムに接続することにより、電気バスの迅速かつ効率的な充電を可能にします。エネルギー貯蔵は、路線の通常運行に影響を与えることなく、バスの予定に応じて2~4分間、300キロワットで充電されます。

最適化された車庫充電ソリューション
バスは車庫で一晩かけてフル充電されます。ABBはそれぞれ2つの充電ボックスを備えたHVC 100型の充電ステーション2基を提供しました。この充電ステーションは、100キロワットの出力でバスを連続充電します。バスの運転手は、バスが運行されていない夜間に4台のバスを車庫の充電ボックスに接続します。1基の充電ステーションは、最初に1台のバスを充電し、次に自動的に2番目のバスを充電します。つまり、各バスが独自の充電ステーションを必要とせず、バスが同時に充電されないため、系統接続を最適化できます。
プロジェクト全体のパートナーとして選ばれたABB
「電気バスにはABBドライブ技術が搭載されているため、充電ソリューション提供およびプロジェクト全体のパートナーとしてABBを選択しました」とStefan Kalt氏は述べています。ABBは2010年にEV充電市場に参入し、充電ステーションの主要サプライヤです。家庭設置用のACウォールボックスや高速道路の休憩所用のDC急速充電ステーション、e-トラックおよび電動バス用の充電ソリューションなどを取り揃えています。

年間400トンのCO2削減
「5号線の完全電気運行への移行により、毎年155,000リットルのディーゼル燃料と約410トンのCO2を削減できます」とStefan Kalt氏は電化のエコ効果を強調しています。Regionalwerke AG Baden(RWB)は地域の水力発電から収集される電力をこの路線に供給しています。
アールガウ州による財政貢献
アールガウ州は公共交通インフラの特別融資から、バーデンの5号線の充電インフラの投資費用に約150万フランを拠出しています。